
オンライン英会話になぜフィリピン人講師?
オンライン英会話をフィリピン人講師に教わる場合 発音や教え方は大丈夫?という疑問はありませんか?
「英語教師や英会話講師といえば欧米人」というイメージを持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
ですが 実は日本人が英会話を学ぶならフィリピン人講師がおすすめなんです。
この記事では 英会話講師にフィリピン人を選ぶ理由とメリット・デメリットについて解説します。
私は 海外サーフトリップで英語を話せるようになりたいという思いからオンライン英会話を始めて これまで20人以上の講師のレッスンを受けてきました。
その中で オンライン英会話を楽しく続けていくには講師選びも大事だと感じました。
そこで 記事の後半では講師の上手な選び方についても解説します。
慣れないうちはどうしても緊張するので 自分に合った講師を選ぶことは充実したレッスンを行うためのポイントの一つです。
まずは英語に対する敷居を低くすることから始めてみましょう。
↘︎ 初心者でも安心! ↙︎
↗︎ まずは無料レッスンを体験!↖︎
英会話講師にフィリピン人をおすすめする理由

世界的に高いレベルの英語力
実はフィリピンはとても英語レベルが高い国で アジア圏の英語力ランキングではシンガポールに次いで第2位。
世界的に見ても常に英語力ランキング上位に位置している英語大国なのです。
母国語はフィリピン語(タガログ語)ですが アメリカ植民地時代からアメリカ式の英語教育が行なわれてきたため人口のほとんどが公用語として英語を話すことができます。
フィリピンでは幼稚園から大学まで英語での授業を受けており 中学校から理数系の授業は英語で行われます。
また 日常的に英語音声のテレビや映画を字幕なしで観ることや 観光客とは必ず英語で話すなど 英語が生活の一部になっていることもレベルが高い理由です。
明るくフレンドリーな国民性
加えてフィリピンの人たちは明るくフレンドリーです。
気軽に話せそうな雰囲気を持っていますし ネイティブとは違い勉強して英語を習得しているので教え方も上手です。
英語に対してコンプレックスのある私たち日本人にとってフィリピン人は最も英会話講師に適した存在だと思います。
こちらが間違っても優しく訂正してくれたり 積極的に会話をしてくれるので自然と話す機会が多くなります。
私はオンライン英会話を始めるまでフィリピン人は英語講師として選択肢になかったのですが 実際にレッスンを受けてからは他に選択肢がないくらい頼りにするようになりました。
実際にレッスンを受けてみないと分かりませんが 早い段階で自分に合った講師を見つけることで効率よく英語が上達します。
↘︎ 質の高い講師が多数在籍 ↙︎
↗︎ 今すぐ無料レッスンを体験!↖︎
英会話講師にフィリピン人を選ぶメリット
講師としての質の高さ
英会話講師に採用されるための厳しい基準があり フィリピン人講師のほとんどは大学や大学院卒など高い学歴があります。
それだけ経験や知識も豊富なので 英語の基礎以外にもいろいろなことを学ぶことができるでしょう。
レッスン料が安い
フィリピンは アメリカやイギリスに比べて労働水準の低い国です。
人件費や土地代など 学校側は低いコストで運営できるので 授業料も安くできるわけです。
安くても質の高いレッスンが受けられるというのが フィリピン人から英語を学ぶ最大のメリットです。
↘︎ レッスン料が安いのに質が高い ↙︎
↗︎ まずは無料体験で確認!↖︎
英会話講師にフィリピン人を選ぶデメリット
人によって独特のなまりがある
フィリピン人は当然ネイティブではないので独特な発音をする人もいます。
日本の教育で教わった英語力しかない私たちは なまりのある英語が聞き取れなくて困惑することがあるかもしれません。
しかし なまりというのは非ネイティブの国ならどこにでもあるもので ヨーロッパの人たちの英語にも独特のなまりがあります。
単語と文法さえ分かっていればなまりがあっても理解できるので 英語を学ぶ上であまり気にすることではありません。
逆にクセのある英語でも聞き取れるようになれば世界中どこでも英語で話せるようになるはずです。
オンライン英会話のフィリピン人講師の選び方

オンライン英会話に在籍しているフィリピン人講師の数は非常に多く その中から自分に合う講師を選ぶのは大変なことです。
限られたレッスン数の中で良い講師を選ぶことはモチベーションや上達の早さにも関わってきます。
写真やプロフィールだけで判断するのはなかなか難しいのですが 条件を絞って検索するなどしてなるべく自分に合う講師を探していきましょう。
顔写真で選ぶ
必ず一人一人顔写真が表示されるので まずは表情で選んでみましょう。
素敵な笑顔で歯を見せている講師は明るくて話しやすいことが多いです。
写真が笑顔ではなくても優しい先生はたくさんいますが 笑顔が素敵な先生ほど話しやすいでしょう。
逆に写真は笑顔でいい印象なのにレッスンは意外と厳しめな先生もたまにいるので 写真はあくまでも目安です。
自己紹介動画を観る
自己紹介動画があれば見ておいてください。
話すスピードや声の通りも大事ですし できるだけなまりの少ない発音であるのが理想です。
動画中で話している単語がだいたい聞き取れればレッスンもスムーズに受けられます。
経歴を見る
講師歴も選ぶ際に見ておきましょう。
他のスクールでは教えた経験があるがここではまだ新人 という場合もあるので たとえ講師歴1年未満であっても話し方や雰囲気が良ければ選んでみてもいいと思います。
講師歴が長いからと言って必ずしも講師の質が高いとは言えませんが 初級者にとってはなるべく講師歴が3年以上あったほうが安心してレッスンを受けられます。
年齢で選ぶ
講師歴と合わせて年齢も考慮しましょう。
若い講師はまだ人生経験が少なくこちらが困っていても察してくれず分からないままレッスンが終わってしまうかもしれません。
ベテラン講師はたくさんの生徒を見てきたわけですから経験豊富でリードも上手です。
性別で選ぶ
男女の割合を見ると女性講師の方が圧倒的に多いです。女性のほうが教え方が上手ということなのかもしれません。
そしてもちろん一人一人性格も違います。
気の短そうな人やペースを合わせてくれる人 こちらが何か答えるまで何も言ってくれないスパルタな人もいれば 分からないときヒントを教えてくれる人もいます。
そういった個性にも親しみを感じます。
自分のレベルで選ぶ
「子供が得意」や「上級者向け」など 講師には得意な教え方があります。
初級者であれば「キッズ向け」や「初心者向け」を検索条件に入れて検索してみましょう。
子供に教えるのが得意な講師なら英語が話せなくても優しくリードしてくれるので安心です。
↘︎ 優しい講師が多く在籍!↙︎
↗︎ 初級者におすすめです ↖︎
よいフィリピン人講師・よくないフィリピン人講師の例

何人かよさそうな講師が見つかったら予約して実際にレッスンを受けてみましょう。
合うか合わないかは人それぞれなので 一般的な評価やコメントは参考にしながら見極めていくしかありません。
ここで会員の方たちの評価を参考にして よい講師・よくない講師の例をまとめてみました。
よいフィリピン人講師
- いつも笑顔であいさつしてくれる。
- 言葉に詰まってもじっくり待ってくれる。
- 単調なレッスンでも丁寧に教えてくれる。
- 講師が知らないことはすぐにネットで調べて理解してくれる。
- 評価に悪いコメントがない。
- レッスン中によくチャットを使ってくれる。
よくないフィリピン人講師
- 質問する時間を与えてくれない。
- 常に貧乏ゆすりをしている。
- 笑顔がない。
- 説明が早口で分かりにくい。
- 他ごとをしている。
日本人と違って個性を出している人が多い印象です。
それはある意味自分に合うかどうかを判断しやすいので助かります。
初めのうちは可能な限り多くの講師と話してみて 自分にベストな講師を見つけていってください。
↘︎ 優しい講師が多く在籍!↙︎
↗︎ 初級者におすすめです ↖︎
まとめ
オンライン英会話のフィリピン人講師の選び方は参考になりましたでしょうか。
1,000人以上もいる中から本当に自分に合う講師に出会うのはなかなか難しいと思います。
最初は条件を細かく絞って検索して その中で気になる講師がいたらまずはレッスンを受けてみてください。
好印象だった講師は人気も高いはずです。いつでもその講師が予約を取れるわけではないので また受けたいと思える人がいたら何人かお気に入りに登録しておきましょう。
コメント