O'KNEE

おすすめアイテム

サーフボードのデッキパッド。後ろ足の位置で決める貼り方と貼り替えるときの剥がし方

サーフボードのデッキパッドはどのあたりに貼ればよいのでしょうか。後ろ足の位置で決める貼り方、古くなったデッキパッドの剥がし方。そして後ろ足を乗せる位置などについてご紹介します。
サーフアイテム

リーシュコードの買い替え時期と正しい選び方。各パーツの名称とその役割を解説

サーフボードにも足にも損傷を与えないよう設計されたリーシュコード。サーファーのパフォーマンスをアシストしてくれる存在でもあり大事な命綱です。今回は、リーシュコードの各パーツの役割や取り扱い方法について解説します。
基本動作

人には聞けないドルフィンスルーのやり方を解説!初心者でも体力を消耗せずに沖に出るには?

波のサイズがあるとなかなか沖に出られません。ドルフィンスルーのやり方を教えてください。サーフィンを始めたばかりで ドルフィンスルーがうまくできなくて悩んでいる方はいませんか?早く沖に出ないことにはなかなか波に乗ることはできませんので 上達も...
基本動作

サーファー必見!リーシュが切れても慌てない。体力を消耗しない立ち泳ぎの方法を解説

サーフィンに泳ぎはつきものです。もしもリーシュコードが切れたとき、長く泳ぎ続けることができますか?この記事では、一番体力を使わずにできる立ち泳ぎ 「巻き足」の方法を解説します。
基本動作

【初心者ガイド】波待ちの方法を解説!サーフボードを素早く方向転換させるコツを公開

波待ちをしている間 どうやったら上手くサーフボードの上に座っていられるのか悩んでいませんか?初心者のうちは ボードに座ろうとするとグラグラしたりすぐにひっくり返ったりしますが そうすると いい波に乗るチャンスが大幅に減ってしまいます。私もサ...
基本動作

サーフィン初心者必見のパドリング完全ガイド!疲れにくいこぎ方やパドルが速くなるコツも紹介

パドリングがうまくできませんパドリングがうまくできずなかなか波に乗れないと悩んでいませんか?ただがむしゃらに水をかくだけでは体力を消耗するだけでなく いい波に乗るチャンスも減ってしまうかもしれません。この記事では パドリングの基本について解...
基礎知識

【初心者向け】最初に失敗しないためのサーフボードの選び方!ボードの種類と特徴を徹底解説

サーフィンを始めたいんですがどんなボードを選んだらいいのか分かりません。サーフィンを始めるならサーフボードがなくてはどうしようもありません。でも 種類が多すぎてどんなサーフボードを選べばいいか悩んでいませんか?「初心者用サーフボード」と言わ...
おすすめアイテム

サーファーに人気のタオルブランド「ノマディックス」を使用した感想

サーファーに限らずキャンプやヨガをする人たちにも人気のタオルブランド「ノマディックス」。プラスチックを再利用して作られたタオルというのはコットンに比べて使い心地はどうなんでしょうか。この記事では、ノマディックスのバスタオルを使用した感想をお伝えします。
サーフブランド

オーストラリアの老舗サーフブランド RIPCURLとは?

リップカールはオーストラリアの老舗サーフブランドです。1969年に、メルボルン郊外にあるベルズビーチで誕生しました。
サーフブランド

メンズ&レディース 人気サーフブランド。お気に入りを着て海に行こう

RIPCURLは1969年に、オーストラリアの南西、メルボルン郊外にあるBells Beach(ベルズ・ビーチ)のトーキーという町で誕生。二人のサーファーが自分たちでサーフボードを作るところから始まりました。今も数多くのサーファーをサポートし続けています。