
台湾のサーフィンのベストシーズンはいつですか?
寒い日本を飛び出して 台湾へサーフトリップしたいとお考えではありませんか?
日本から飛行機で3時間半~4時間。一年を通して温暖な気候の台湾は 日本からの海外サーフトリップに最高の場所の一つです。
せっかく行くのであればいい波を当てたいものですが いつがベストシーズンなのか悩みますよね。
シーズンごとの台湾の波の特徴を知っておけば「行ったけど波に恵まれなかった…」ということを減らすことができるはずです。
そこでこの記事では 初心者でも楽しめる台湾サーフィンに最適なシーズンについて解説します。
ただ いくら波が良くても年末年始などのハイシーズンは飛行機代も宿代も高くなってしまいます。
せっかく物価の安い台湾でサーフィンを楽しむなら旅費も安く行きたいですよね。
そこで記事の後半では 北台湾だけでなく東台湾や南台湾にも安くサーフトリップできる時期についてもお伝えします。
いい波に乗れてしかもお金の節約にもなるので 一挙両得のサーフトリップができます。
人気のシーズンはお得な航空券やリーズナブルな宿が早く売り切れてしまうので 旅行の時期が決まったらすぐに予約しましょう!
↘︎ 格安航空券が見つかる! ↙︎
↗︎ まずは無料会員登録で検索 ↖︎
初心者も楽しめる!台湾サーフィンのシーズンはいつ?
台湾には大きく分けて北部・東部・南部にサーフポイントが多く点在しています。
地形は ビーチブレイク・リーフブレイク・玉石などバリエーション豊かで 初心者から上級者まで全てのサーファーを楽しませてくれます。
一年中どこかしらでサーフィンを楽しむことができる台湾ですが ベストシーズンがいつなのか気になりますよね。
総合的に調べた結果では 台湾でサーフィンするのに適した時期は「秋から春先にかけて」です。
もちろんその時期に行ったからと言って必ず波があるわけではありませんが ベストシーズンを知っていれば次のサーフトリップの計画を立てやすくなります。
他のシーズンでも場所を選べば十分サーフィンを楽しめますので これからエリアごとに4つのシーズンに分けて詳しく解説していきます。
北台湾でのサーフィン:ベストシーズンはいつ?
春の北台湾(4月〜6月頃)
春の北台湾は 小波の日が多くなるので初心者向きの時期と言えます。
台湾は年間を通じて降水量が多いのですが 特にこの期間は雨が多く 最も降水量の多い月が6月です。
海水温度は20℃〜25℃と高めですが 雨に当たったり風が冷たく感じることもあるので ウェットスーツはフルスーツかロングスリーブがあるとよいでしょう。
夏の北台湾(7月〜8月頃)
この時期の台湾北部は 一般的にスモールコンディションとなることが多いので 台風の影響がない限りは初心者向きです。
風に敏感なポイントが多く 台風が通過したあとを狙っていけばパーフェクトウェーブに出会える可能性もあります。
水温は北部で28℃〜30℃あり ラッシュガードやトランクスで入ることができます。
亜熱帯の台湾北部の夏は 気温が高く日差しも強いのでしっかり日焼け対策をしましょう。
秋の北台湾(9月〜10月頃)
この時期は小波の日が多くなるため 初心者が北台湾でサーフィンをするのに適したシーズンとなります。
北東からの季節風(モンスーン)により毎日のように波があるので このエリアをチェックする価値は十分にあります。
ただし 9月〜10月は台風シーズンでもあるので 低気圧等の動きもチェックしておく必要があります。
9月〜10月の最高気温は30℃〜32℃。最低気温は22℃〜24℃前後です。
冬の北台湾(11月〜3月頃)
この時期は 北東の風による北からのうねりによって安定した波があり 北台湾でのサーフィンのベストシーズンとなります。
11月に入ると徐々に気温が下がり過ごしやすくなるので 快適に過ごすことができます。
12月から2月にかけてさらに気温が下がり 最低気温が13℃くらいまで下がる日もあります。
この時期でも水温は20℃以上ありますが 曇りや風のある日はフルスーツが必要になります。
↘︎ 台湾行くならセットで予約 ↙︎
↗︎ まずは無料の会員登録!↖︎
東台湾でサーフィン:ベストシーズンはいつ?
春の東台湾(4月〜6月頃)
春の東台湾ではオンショアが強くなるため小波の日が多くなりますが 北東からの季節風が吹く5月の初めごろまではコンスタントにサーフィン可能な波があります。
水温は26℃前後 気温は20℃〜30℃と温暖です。
ただし 早朝などは肌寒いこともあるのでロングスリーブがあると便利です。
夏の東台湾(7月〜8月頃)
夏の東台湾は 南西寄りの季節風による南うねりと台風スウェルがメインとなります。
台風や低気圧でハードなコンディションの場合は うねりをかわせる漁港裏などでサーフィン可能な場合があります。
基本的に一年中コンスタントに波があるので小波であっても十分サーフィンを楽しめます。
水温は28℃前後 気温は26℃〜32℃あり 水着やトランクスでOKです。
秋の東台湾(9月〜10月頃)
この時期 東部ではほぼ毎日サーフィンできるサイズがあります。
台風や低気圧からのうねりに敏感に反応するので 初心者は無理をしないようにしましょう。
水温は最高30℃まで上がり 水着やトランクスでも入れますが 気温も高いので暑さ対策が必要です。
冬の東台湾(11月〜3月頃)
東台湾エリアは一年を通してサーフィンできますが 特にこの時期がベストシーズンです。
北東からの季節風による北うねりがメインとなり クリーンでサイズのある波がコンスタントにやってきます。
毎年11月には 台東の金樽(ジンズン)ポイントで世界大会の台湾オープンが開催されるため多くのサーファーが集まります。
気温は16℃〜20℃で 水温は24℃前後あります。水温は冬でも高めですが 気温が低くなる1月前後はロングスリーブやジャージのフルスーツがあるとよいでしょう。
↘︎ 格安航空券が見つかる! ↙︎
↗︎ 14社から一括検索 ↖︎
南台湾でサーフィン:ベストシーズンはいつ?
春の南台湾(4月〜6月頃)
この時期の南台湾の海は穏やかで小波になることが多いのですが 佳楽水ポイントではわずかなうねりでも敏感にキャッチするため初心者にとってベストシーズンとなります。
4月から6月は熱帯低気圧により気温は20℃〜29℃くらいになります。水温は25℃〜28℃です。
寒暖差が大きいのでロングスリーブがあると良いでしょう。天気が良ければスプリングでもOKです。
夏の南台湾(7月〜8月頃)
夏の台湾は 普段は波が穏やかなため初心者にとってのベストシーズンです。
ただし 南うねりと台風スウェルによってサイズアップすると 上級者オンリーになることもあるので注意が必要です。
台風の前後は適度なうねりがありサーフィンに適したコンディションとなりますが 台風が接近するとサーフィン禁止となるので その期間は入水を控えましょう。
南部での水温は 最高で約30℃以上まで上がり ラッシュガードやトランクスで入ることができます。
秋の南台湾(9月〜10月頃)
秋から冬の始めごろは 北東からの季節風によって生み出される安定したうねりがあり 南台湾でサーフィンをするのに適したシーズンとなります。
気温は26℃前後あり 水温は26℃〜28℃なので快適にサーフィンできます。
天気が良ければスプリングでもOKです。
冬の南台湾(11月〜3月頃)
南部の太平洋に面した佳楽水などでは 北東からの季節風が強く吹くことが多くなりますが 風がやめば頭サイズでもメローな波が楽しめます。
南台湾は熱帯地域なので 冬でも気温は24℃前後 水温も25℃前後と暖かいのが特徴です。
水温は高いのですが 風が吹くと肌寒く感じることがあるので ロングスリーブのスプリングまたはタッパーがあるとよいでしょう。
↘︎ 台湾行くならセットで予約 ↙︎
↗︎ まずは無料の会員登録!↖︎
航空券や宿の料金が安くなる時期はいつ?
台湾でのサーフィンのベストシーズンはお分かりいただけたと思いますが それでは航空券が安い時期はいつなのでしょうか。
エアトリの公式サイトに次のような調査結果がありました。
「東京発 台北/高雄行き」航空券の出発月別料金
東京発 台北行き | 東京発 高雄行き | |
---|---|---|
1月 | 41,050円 | 37,560円 |
2月 | 40,474円 | 42,313円 |
3月 | 40,946円 | 37,005円 |
4月 | 43,376円 | 44,704円 |
5月 | 34,805円 | 37,809円 |
6月 | 30,387円 | 35,377円 |
7月 | 31,959円 | 30,817円 |
8月 | 38,683円 | 37,228円 |
9月 | 30,966円 | 29,013円 |
10月 | 35,246円 | 32,650円 |
11月 | 36,415円 | 28,805円 |
12月 | 44,709円 | 48,459円 |
台北行きは6月〜7月が安くなる傾向があるようですが この時期の波はあまり期待できないので 波を探してポイント巡りをする可能性も出てきます。
北台湾エリアでのサーフィンを考えるのであれば 過ごしやすさや台風を避けることを考えて10月・11月あたりが狙い目ということになるでしょう。
高雄行きは11月が最安値となっていますので 東台湾・南台湾でサーフィンするならこの時期がまさにベストシーズンです。
もちろん 他の月でも航空券が安い日はあります。ベストシーズンの期間中に安い航空券を見つけたら売り切れる前に予約しましょう。
台湾サーフトリップはエアトリプラスで予約するのがおすすめ!

エアトリは国内外の航空会社の航空券を一括比較できる旅行予約サイトです。
エアトリのおすすめポイント
① 取り扱う航空会社は400社以上 宿泊施設は世界60万軒以上もあり選択肢が豊富。
② エアトリが請け負う手配旅行サービス「エアトリプラス」なら 2万以上のフライトコースと15万件以上の宿泊施設の中から自由に組み合わせることができます。
③ 航空券+ホテルの同時予約でホテル料金が最大で無料になることもあるので 個別で予約するよりエアトリプラスのほうが断然お得です。
④ 海外ホテルがお得な会員限定価格になったりクーポンやポイントがもらえたりと 特典が盛りだくさん。
この機会に無料会員登録をしておいて いつでもサーフトリップに行ける準備をしておきましょう。
↘︎ 行くと決まればすぐに検索! ↙︎
↗︎ 早めの予約で大幅値下げ! ↖︎
ホテル料金が最大無料ってどういうこと?
「最大無料」というのは ホテル料金が無料になるわけではなく また そういったプランがあるわけでもありません。割引料金がホテル料金を上回った場合のことを言います。
どれくらい割引されるのかを確認したい場合は 個別で予約した場合とセットで予約した場合を比較するしかありません。
エアトリプラスと個別予約の料金の違いを比較
エアトリプラスと個別予約で料金の違いを検証してみます。
航空券は出発地・出発日・出発便を同じにし ホテルも同じ組み合わせにして比較してみました。
◯ 検索条件
往路:名古屋ー台北 香港航空 2025年1月17日14:10発
復路:台北ー名古屋 香港航空 2025年1月20日 20:25発
ホテル:グワーデューホテル(ダブルルーム)2名1室×3泊
まず 航空券のみで検索すると 2名で合計112,380円です。↓

そして ホテルのみでは1泊5,130円×3泊で 合計15,390円(2名1室の料金)でした。↓
単純計算ですが 航空券とホテルを合わせて2名で128,380円となります。

次に エアトリプラスで同じ条件で検索してみます。

セット価格で1名あたり 61,212円。2名で合計122,424円となります。
つまりこの検索では エアトリプラスのほうが総額で5,886円安いという結果になりました。
プランによって割引価格は異なりますが サーフトリップの計画を立てる際はこの方法で確認してみてください。
↘︎ 台湾旅行がもっと安くなる!↙︎
↗︎ エアトリプラスで予約する!↖︎
まとめ
この記事では 台湾でサーフィンをするベストシーズンと 台湾ツアーが安くなる時期について解説しました。
台湾は一年中どこかしらに波があり 初心者から上級者までサーフィンを楽しむことができます。
安く海外旅行が楽しめて さらにいい波に乗れたら言う事なしですね。
ベストなシーズンを狙って 最高の台湾サーフトリップを満喫しましょう!
コメント